投稿

2010の投稿を表示しています

新しいディスカスの飼育を検討

新しいディスカスの飼育を検討 冬になるとそういう気分に不思議となりませんか?? 今、注目はフォレストさんです。通販のみ。 http://nettaigyo-forest.ocnk.net/product-list/20 ディスカス購買熱も冷めて、すっかり定番の3色ディスカスに新鮮さもなくなっていたのですが、 ひさびさに購入してみようかなと思える、ラインナップです。 何が?値段ですね。あと、うちのような小さい水槽の場合、成魚で15cmとかは飼育できませんので、幼魚がいいんですね。500円玉サイズ、欲を言えば5cmサイズがベストですね。 発色はほぼ、確定しています。5cmもあれば。これから期待しようなんて、いつまでたっても、何もでてきませんよ。 最近は、柄もの、ブルーよりレッドで、ピジョンディスカスがいいのかと思っています。 とくに、水草をいれると、バーチカルストライプは必ず出ています。ピジョンなら、出ていても全くきにならずに味となる。改良品種のディスカスはどうしても、バーチカルが出ていない状態で綺麗に見えるよう設計されているようで、水草水槽で飼育すると、格好がよくありません。 ブルーダイヤなどもバーチカルストライプがでないんですが、かわりに全体的に黒くくすんだ感じになります。ホワイトと言われているのも、同じような血糖だとすると、綺麗には見えないでしょう。 水草水槽においての飼育では。 赤系のディスカスが欲しい。 でも、厳しい。大きくなるのに時間がかかりますね。大きいものは高価ですから。 ディスカスも数年も飼育していると、2000円くらいで買ったディスカスもすっかり大きくなっていて、店で買おうとすると、それと同じくらいのサイズに合わせると、ビックリするくらい高価になってしまいます。 先日、ショップを見てきましたが、1000円だと、100円玉サイズの大きさしかいなく、これでは買っても無駄になってしまうなと思い、ディスカス購入を断念しました。

キョーリン まるとく赤虫 在庫切れで手に入らない! ディスカス飼育のメイン餌

イメージ
キョーリン まるとく赤虫 在庫切れで手に入らない! ディスカス飼育のメイン餌 原産地中国で、猛暑の後の冷え込みにより、赤虫の生産量が落ちているため、来春まで入荷はありません。という情報を見ました。(安い製品にまわす赤虫はない!ということでしょう。) ディスカス飼育ファンなら、誰しもお馴染みの、キョーリン まるとく赤虫が在庫切れ!の嵐です。 うちの近所のペットショップ、5件くらい電話しましたが、みな品切れですという。 どうしよう。ネットでももちろん、全部、欠品中。入荷の見込みなし。 これがないと生きていけない!!! いやほんと、文字通りディスカス達は生きていけません。ちなみに私も、クリーンUV赤虫とかでは生きていけません。財布にいたすぎなのです。 いままでの、まるとく赤虫では、20ブロック1シート120円程度だったのでした。 2ブロックを1日に与えていましたので、10日で120円。一日あたり12円。これでも、まー、結構なもんですよ。本当は。 ハンバーグなんかを食べさせている、色揚剤とか与えている方にしてみればなんのそんなもん! とお思われになるかも知れませんが、私には痛すぎる。。。 UV赤虫になると、300円くらいします。 いままでの倍の値段になるというのがとても、耐えられません。 かといって、キョーリン以外の赤虫を使う場合、冷凍のブロックが分かれていないのです。 これは不自由です。 直接触るとか、割るとか、とても困難がともないます。 そこで、餌をディスカスフード、乾燥餌に変えようかと思いましたが、以前、うちのディスカスは何をやっても餌付かず、最終的に冷凍アカムシになったわけです。 それ以来、数年、冷凍アカムシしか食べていませんので、それは難しいのです。 さがしまくって、ようやく見つけた1件。まだまだ在庫はありますよ。 っていうくらいにありました。 しかも、生体も買いたいものがあったので、なおさらよい。 さらに今まで行かなかったのですが、家から実は一番近いショップなんですね。 なんで今まで行かなかったんだろう???全く期待していなかったんですね。そこに対して。 ショップへ行くと色々と衝撃を受けました。120円というのも、安い相場です。150円は覚悟していましたから。 他の魚も売り場面積は小さいも

簡単なディスカス病の治療

簡単なディスカス病の治療 まず、直らない可能性も高いです。自己責任でお願いします。 ただ、簡単な方法の1つがあるというだけです。選択肢の1つに入れてみてはどうでしょうか? 【病名】 ディスカス病、ディスカスエイズ、などと呼ばれていますが、 【症状】 全身が真っ黒になり、白い粘液を体中からだらだらとたらして、餌を食べなくなり、弱って死んでいく。 【治療の方法】 スピードこそが治療の成果を分けます。 ・80%以上の水換えをする。 ・新しい水に、海水塩を0.5%程度入れる。 ・水温を31度以上にする。33度くらいまで可能ですが、餌を食べていなくて弱っている場合は、無理 に温度を上げない。 ・餌は与えない。 ・2,3日に一回、同様の水換えを行う。最短で1週間で回復しました。できれば、毎日でもいい。   *1週間で直らないなら、他の手を考えるのも良いですし、そのまま続けるのもいいです。 しかし、これをやっても、助からない個体は助かりませんでした。 さらに、強烈な方法として、ホルマリンを添加する方法があります。こちらは完全に滅菌するということです。こちらの方が、専門家やマニアの間ではいいと言われていますが、使用量を間違えると毒ですので、取り扱いは注意です。 自分は、安いディスカスで、ホルマリン買うのも、シックハウスの原因を家に持ち込むのも嫌なので、塩一本でいきました。見ていて、ディスカス病の症状は他の何よりもかわいそうです。 ほんとに、あれほど、残酷な映像はないですね。でも、やっぱり、ディスカス病は新しい水槽、新規導入の固体じゃないと、発生していません。 なぜか?? いくら水換えを怠ったとしても、ディスカス病になることはありません。 ですので、初心者が一番はじめに一番つらい病気を経験しなければならないのかもしれません。 それで断念する人もいるでしょう。 やっぱ、最初は安く、信頼のおけるショップで小さい魚を買いましょうと、お勧めします。 初めてのディスカスには。

ディスカス飼育と水草

イメージ
ディスカス飼育と水草 以前は、ディスカス水槽で水草をもっと気合を入れていましたが、今はもう、機能性を重視した水草として、浮き草を多用しています。 昨日までは、ウォータースプライトを浮かべていたのですが、あれは光が当たらない部分が枯れていって、水を汚してしまうので、浮き草の強力な水質浄化作用がなくなってしまいますので、やめました。また、アオコが水面に常時浮いているという非常に見がたい状態でした。 そこで、以下の浮き草を利用しました。     ご覧のように、仲良く三匹が寄り添っています。 浮き草にしたのは、喧嘩が絶えなくて、黄色いのがいじめられていたのです。 2匹からのいじめで対抗しようがなく、餌も食べなくなりました。 そこで、視界がふさがるように、スプライトを浮かして、ジャングルのようにしたのです。泳ぎづらいですが、各自の安全が守られるのか、争いは消えました。 それはよかったのですが、水質浄化のはずの水草がスプライトの場合、逆に枯れて腐っていく草の量が多くて、とうてい意味を成さなかったのです。 ちょっと、目隠し効果は低いのですが、上記の2種の浮き草を入れることにしました。水面を多い尽くすようにです。根が伸びると見栄えがかなり悪いので、小さいタイプを選びました。 すると、実際にはオープンな空間なはずなのに、明るさが暗くなったからか、あまり縄張りを意識せずにやっているようです。どんな魚でもですが、暗いほうが争いは起きません。人間の都合であんなまぶしいライトで、至近距離の相手を見ると、縄張りを侵害されたと感じるのは当然だと思います。 また、ホテイアオイも入れてみました。ホテイアオイはすごい水質浄化能力があります。 ベランダのプラ舟で鯉を飼っているのですが、そちらでホテイアオイを入れて、1週間もたたないうちに、グリーンウォーターがクリアになってしまいました。、今年は、その他数種類の浮き草が大量に増えたので、ディスカス水槽に流用です。どっちみち、屋外では枯れてしまいますので。

ディスカスの目が白濁する

ディスカスの目が白濁する よくあったのですが、ディスカスの目が白濁することが、しばらくありました。1匹だけ、次の日には2匹、片方の目だけだったり、なんか病気かな?と思ったら、原因はわかりました。 中型のテトラに目を攻撃されたようです。そこが白濁していたようです。 というのも、餌をあげれなかったのです。そこで、ディスカスが攻撃をうけたのか?と推測しています。 また、その他の原因でディスカスの目が白濁することもあります。それは、水換えをサボっていて水が汚れた時や、PHが下がった時です。 どちらも致命傷ではありませんが、人間のせいです。 気をつけましょう。

ディスカス水槽

ディスカス水槽 本水槽でディスカスを飼育し、数年が経過しました。初期にいたカラシンなどは入れ替わったりし、水換えが足りなかったのか?年数か?? とりあえず、まだディスカスはがんばっています。 ただ、ブルーダイヤディスカスはだめになってしまいました。 最初の頃でしたが、いじめが起きて、拒食になり衰弱してしまったようです。 隔離する水槽もなく、なすすべがなくかわいそうなことをしてしまいました。 ただ、ブルーダイヤディスカスは全然、大きくならない。なんで?? ショップの信頼をまた下げる結果となりました。本当に、日本のブルーダイヤディスカスで大きくならないって言う話しはよく聞きますが。 なんか、安売りされている時点でもうやばい。というか、店の水槽で数年居るようなやつもアウトですが。 それはさておき、ディスカス水槽の水質維持と、ディスカスのいじめを防止するために、浮き草のような水草がいい感じです。 水質維持能力は圧倒的に高いです。浮いて根を水中に広げていれば、栄養吸収=水質浄化でがんがん浄化してくれます。 多分、バランスがとれれば水換えはいらないんですが。ただ、やはり、汚泥みたいなのが、底にたまってしまって、どうも、許容しきれないみたいです。 水草はすごい勢いで増えます。そしてそれをすてていくだけです。 レタスみたいに食べたいくらいです。 うちではウォータースプライトと、名前を忘れましたが、平たい浮き草をつかっています。 あとは、緑藻類が水面を覆います。これはよけいなんですが、浄化能力は高いです。 確かに、ワイルドではこんな風に草の間をかき分けたり、隠れ家にして生きているのだろうと思うと、ちょうどいいのだと思います。ただ、人間には、鑑賞するときに問題があるといえばあるかもしれません。 しかし、赤虫飼育とはいえ、ディスカス飼育水槽の水質を維持して、浄化していくのは相当大変です。やはり、人でだけでは絶対無理。水換え地獄が待っています。 濾過バクテリアはもちろんのこと、水草を活用するのはやはりかなり楽になりました。水換えの手間がほんと、半減しました。 横着しても、いけないんですが、極力水換えはしないようにしています。 むしろ、中途半端にすると、汚れが巻き上がってしまい、かなり水質が悪化してしまいます。 カラシンなんかはそれ

ヘッケルディスカス

ヘッケルディスカス ヘッケルディスカスとは、ワイルドもので、バーチカルストライプのうち2本が太い、特に胴体の1本が極めて太いのが特徴です。 通常、バーチカルストライプが出ていると観賞価値が低くなるとされるディスカスの中で、バーチカルが出ている時がいいのがヘッケルディスカスです。 また、ワイルドものなのにヘッケルディスカスは安いです。とても安いです。小さめの成魚であれば、2000円で買えたこともありました。高くても1万もしません。そして、ワイルドものですので、丈夫です。 成魚だから頑丈なのかもしれませんが。また、ヘッケルディスカスは、すべての個体が綺麗に模様を全身にくまなく発色しています。これは他の種類でいったら、ロイヤルといって、ものすごく値段が高くなるのですが、このヘッケルディスカスに関しては、すべてが素晴らしい模様なのに、とても安価です。地味で汚いといわれることもありますが、ヘッケルディスカスは私は一番好きな品種です。 とにかく、水草水槽には、ヘッケルディスカスが一番合うのではないかと思います。なぜなら、底砂、水草などがあると、ディスカスはバーチカルストライプを出します。ヘッケルディスカスなら、まさに魅力が存分に発揮されることかと思います。 餌に関しては、自分は冷凍アカムシの経験しかありません。ワイルドもののヘッケルディスカスであれば、赤虫でいいと思います。

ディスカスの拒食症

ディスカスの拒食症 ディスカスが餌を食べない場合の対処方法ですが、一般的に拒食症などといわれたりもします。 しかし、良くわかりません。魚のことは。 そこで、餌を食べない場合の対処ですが、まず原因が何かということにあります。 ディスカスが餌を食べない原因 1.環境に慣れていない 2.水質の変化(水が古い、塩水の濃度など) 3.与えられる餌に慣れていない 4.落ち着かない場所に水槽がある 5.驚かす魚が同じ水槽に居る 6.病気や寄生虫 ざっと考えるとこんなところがありますが、他にもあるかもしれません。 6.病気や寄生虫ですが、ディスカス病だと真っ黒になってすぐ分かります。 寄生虫は、経験ないので分かりませんので、そちらは別の所でお調べください。 1.環境に慣れていない これは、文字通り新しい環境に入れられた場合、普通の熱帯魚よりも確実に餌を食べだすまでに時間がかかります。小型魚など、水槽に入れて2,3時間もたたないのに餌を与えると食べることもあります。しかし、ディスカスは数日食べないなんてよくあります。 2.水質の変化(水が古い、塩水の濃度など) これは、水換えを怠ったりして、水の比重が重くなり、海水のように色々な物質が水に溶け込んでいたりした時に、餌を食べなくなったりします。水を変えるとよく食べるようになったりします。 3.与えられる餌に慣れていない おそらく、前のショップで何を与えられていたか?これをある程度把握することは重要かと思います。そこで、まずは、導入直後は前の餌と同じものを使い、環境に慣れてから餌を変えて良くということが望ましいかと思います。 しかし、万能的によく食べるフードとしては冷凍赤虫です。 などなどです。ディスカスの拒食症といっても、拒食になっているというよりは、餌を食べないという言い方がいいですよね。ディスカスの拒食症なんていうと、病気で食べてもすぐはいてしまうとか、想像します。 でも、赤虫なんかは汁だけ吸って、吐き出すこともあります。あと、気に入らない硬さの赤虫だったりすると吐き出すやつもいます。 一応、ディスカスの拒食症=ディスカスが餌を食べないと、考えていいと思います。

ディスカスの飼育

イメージ
ディスカスの飼育 簡単にディスカスを飼育してみる。というか、他の熱帯魚と同じように、混泳水槽で水草を入れて、綺麗にレイアウトして楽しむということは可能か?というと、可能だと思います。 ディスカスを飼育する場合、一般的になってしまっているのが、養殖場での飼育方法を家でもやろうとしていることが多いです。 そりゃ、養殖場と鑑賞目的の趣味での飼い方は違って当たり前だと思うんですが、なぜか、みな高価な魚は高価な機材を使って労力も相当かけないと気がすまないようです。 例えば、ハマチなどの養殖を考えて下さい。ディスカスを家で飼うのに、一日5回も餌を与えるのって、養殖と一緒だと思いませんか。とにかく、早く大きくすることを目的とする。 ディスカスの生育場所も全く、このような特別の条件ではなく、他の熱帯魚と同じような場所に住んでいます。ブリード個体だと、養殖場あがりなので、同じように育てた方がいいと思うかもしれませんが、個人的にはゆっくりと飼育してあげたいです。寿命だって短くなると思いますので。 そう考えると、ディスカスと他の熱帯魚を一諸に同じように飼うのになんの問題もないように思われます。いくつかのポイントさえおさえれば可能だと思います。 ・ディスカスを驚かす魚を一諸に飼育しない。 やはり、ディスカスは臆病な魚です。レインボーフィッシュやスマトラ、コンゴーテトラのように常にせわしなく泳ぎ回っている魚を一諸に入れたときは、餌を食べなくなりました。 また、プレコで活発な種もディスカスをつついて大変でしょう。モーリーもつつくと思います。 ・餌付けさせる。 餌には十分な配慮が必要だと思います。他の熱帯魚とディスカスを混泳するのであれば、ディスカスハンバーグのような牛肉はやめるにこしたことはないと想像できます。 ドライフードか、冷凍アカムシのようなものがいいでしょう。他の魚に餌を取られずに食べれるように十分に慣らすことが必要だと思います。 今まで、ディスカスハンバーグを食べていたのディスカスを混泳水槽に入れて、赤虫を与えてもおそらくいつまでたっても、食べるようにはならないでしょう。 その場合は、やはり、一度ディスカスだけで飼育し、十分に餌にならしておくべきだと思います。 ・汚れが多くなるということを理解しておく。 やはり、他の魚

簡単ディスカス飼育(生体導入編)

イメージ
簡単ディスカス飼育(生体導入編) さて、ようやくです。 やっと待ちに待った生体導入編がきました。*真似するかたは自己責任において行ってください。 ここまでどれだけ待ったか。。。 ディスカスを選びましょう。決して高いのは無理しないで下さい。 でも安すぎるのも止めましょう。 おすすめは通販と、ディスカスを良く知っているショップです。 通販ならビッダーズがいいと思います。私はここで買いました。 オークションで他の人の価値感なんかもわかって面白いです。 もろに市場の取引を感じられます。 ショップに関しては、ディスカスを複数扱っていて、その中に1匹でも全身が真っ黒いディスカスが入っていないことです。 出来たばかりのショップや、ディスカス扱い始めましたというところは、得てして真新しい水槽に入れられたディスカスは、ディスカス病にかかっていました。 前述のバーゲンディスカスのショップはしばらくしてディスカスの取り扱いを辞めていました。懸命です。あのまま被害者が増えたら。。。 次に種類と大きさですが、やはり、最低500円玉サイズより大きいこと。 種類は、好みだと思いますが、餌を冷凍赤虫で終生飼育しようと思いますので、あんまり、分厚いオームのような顔したディスカスは、ハンバーグになれていて餌付かない可能性があるとか思ったりしますし、かわいそうな気もするので、できれば、あんまり、血統書付きとかは避けた方が無難かもしれません。 しかし、金があればいいかもしれません。 私は貧乏なので、ワイルドヘッケルの成魚を買いました。でも2000円です。小さく、分け有り傷ありだったので。 あと、購入したのは、1匹2500円の500円玉を越えたサイズのレッドターコイズとイエローディスカスです。 ここのショップはみんな綺麗な状態でしたので、購入を決めました。 あざみ野の熱帯魚ショップです。 今思えばですが、改良品種よりかはワイルドものを水草水槽で泳がせるのが1番いいかと思います。やはり、見栄えが不自然です。改良品種を水草水槽で泳がせると。 あと、水草や底砂があると、場所によって、バーチカルストライプを現すので、それを嫌うひとは、ピジョンとか出ない品種を選ぶことも重要かと思われます。 レッドーターコイズとかロイヤルですよ

簡単ディスカス飼育(導入編)

簡単ディスカス飼育(導入編) 飼育設備は全て整ったとします。 すると、次に準備することは、水槽を魚を導入できる状態まで立ち上げることです。 水槽を買ってからすぐに魚を入れるな、1週間待てといいますが、ここでは、さらに慎重になった方がよさそうです。 まずは、底砂や水槽設備などにはどんな細菌がひそんでいるか分かりませんので、綺麗な状態にします。 方法はいろいろですが、特に、熱帯魚飼育用じゃない底砂などを利用する場合は、必ず何かやった方がいいかと思います。 そこで、水を張り、水草も植えます。それで、とりあえず、様子を見ます。 わざと有機物なんかを入れて水を富栄養化させてみてもいいです。 ろ過が上手く働いていると思われるまで待ったほうがよいです。 普通にやっても、2ヶ月、3ヶ月はろ過が安定するまでかかるとあります。 しかしながら、水槽かって1週間で魚を入れるように指示が書いてあります。 市販のバクテリアもありますが、自然にどこかから入ってきたバクテリアで 十分だそうです。 他の水槽で使っていたろ材を使うとか、水を流用するとかで期間が早まる可能性はあります。 次に、水槽が立ち上がったとします。普通の熱帯魚なら全く問題なく導入します。 しかし、ディスカスを導入する時は1つだけ余計に手間をかけた方がいいかもしれません。 あくまでも自分の経験ですが、たとえ、他の種類の熱帯魚が元気そうに泳いでいても、ディスカスを入れたら真っ黒なディスカス病になってしまいました。 なぜか? ディスカス体表がものすごい栄養体なんです。体の表面に細菌が付くんでしょう。。。 今まで飼った魚ではこんなことは起きませんが、ディスカスでは起きるんです。 マスと似ていると思いましたが、確かに、体調を崩しているニジマスって、真っ黒になっているのを見たことがあります。もしかしたら、それと同じなのか? また、金魚もそんなところがあるような気がします。 熱帯魚や鯉なんかに比べると、ぬめり成分が多い気がします。 とにかく、ここで、ディスカスを導入する前に、水槽に塩を入れます。 濃度は自分は0.5%くらいでいいと思うんですが、水草にダメージが無い程度ということになりますが、自分のところの水草では全く問題がありませんでした。 モスやロタラなどの普通のやつです。 それで、多分1週間くらいほっておいていいと思います。 そして、その水

簡単ディスカス飼育(飼育設備編)

イメージ
簡単ディスカス飼育(飼育設備編) 簡単ディスカス飼育なので、水槽も当然、シンプルなもので行きたいと思います。 用意するものは60cmスタンダード水槽。水量約60Lのものです。 セット水槽でもかまいませんが、一応、ヒーターの温度だけは可変のもので、35度まで上げられるものが付いているものがいいかもしれません。 ろ過装置も水槽とセットになった上部式ろ過装置で十分です。私の場合。 ただ、ろ過装置の中に入っているものがウールだけだとろ過能力が足りないので、多孔質ろ材(リング状のものでもなんでも)を買い足した方がいいかもしれません。 蛍光灯は1灯式でも十分です。水草を植えるようでしたら、2灯式くらいが無難でしょうか。。 底砂は敷きます。赤玉土か、富士砂の細かい粒子を取り除いた、中粒より大きいものだけになったものを利用しました。ただし、園芸用なので細菌などが潜んでいるかもしれませんので、殺菌処理として、塩(海水塩、天然塩)を0.5%くらい以上の濃度に1週間通すとか、煮沸するとか、何かしらの処理をやったほうがいいと思います。 自分は、水草を植えましたのでベアタンクではありません。 あと、細かい砂はやはり汚れが溜まりますのでよくないかと思います。 餌は冷凍赤虫のみです。 丸得赤虫、1シート100円~120円です。一日あたり、2ブロック与えます。10円くらいでしょうか。 水温は、26度固定ヒーターを使っているので、それ以下の温度だと思います。冬場は。 決して、30度以上に設定したりはしません。(夏場はそれくらいになるかもしれませんが。)  上の例は、自分の水槽です。 水槽は、コトブキ工芸のダックス C90です。 900×230×250(mm) 重量:11kg 水容量:47リットル 定価22000円のところ、9000円で入手しました。 どう考えても、スペースの効率的利用という意味ではだめなサイズです。容量も標準60cm水槽よりも10Lも少ないんです。そんなこともあり、ネットで値下げの嵐。 非常に魅力的です。 実は。 ろ過装置はテトラの壁掛けフィルター1000円 底砂は園芸用富士砂400円 水草;庭に生えていた苔(南米産ウィローモスといわれているものと似たような見た目)、その他水草 生体:ディスカス4匹飼

簡単ディスカス飼育方法(はじめに)

簡単ディスカス飼育方法(はじめに) 簡単にディスカスを飼うための方法を模索します。 条件:高価なディスカスを大きく育ててコンテストへ出せるような飼育方法とは全く逆の方向へ進んでいきます。決して、高いディスカスを買って失敗したといって文句を言うような事はしないで下さい。 このブログに書いてあることは自己責任において実施して下さい。当方にて責任は一切負いかねます。