投稿

1月, 2010の投稿を表示しています

簡単ディスカス飼育(生体導入編)

イメージ
簡単ディスカス飼育(生体導入編) さて、ようやくです。 やっと待ちに待った生体導入編がきました。*真似するかたは自己責任において行ってください。 ここまでどれだけ待ったか。。。 ディスカスを選びましょう。決して高いのは無理しないで下さい。 でも安すぎるのも止めましょう。 おすすめは通販と、ディスカスを良く知っているショップです。 通販ならビッダーズがいいと思います。私はここで買いました。 オークションで他の人の価値感なんかもわかって面白いです。 もろに市場の取引を感じられます。 ショップに関しては、ディスカスを複数扱っていて、その中に1匹でも全身が真っ黒いディスカスが入っていないことです。 出来たばかりのショップや、ディスカス扱い始めましたというところは、得てして真新しい水槽に入れられたディスカスは、ディスカス病にかかっていました。 前述のバーゲンディスカスのショップはしばらくしてディスカスの取り扱いを辞めていました。懸命です。あのまま被害者が増えたら。。。 次に種類と大きさですが、やはり、最低500円玉サイズより大きいこと。 種類は、好みだと思いますが、餌を冷凍赤虫で終生飼育しようと思いますので、あんまり、分厚いオームのような顔したディスカスは、ハンバーグになれていて餌付かない可能性があるとか思ったりしますし、かわいそうな気もするので、できれば、あんまり、血統書付きとかは避けた方が無難かもしれません。 しかし、金があればいいかもしれません。 私は貧乏なので、ワイルドヘッケルの成魚を買いました。でも2000円です。小さく、分け有り傷ありだったので。 あと、購入したのは、1匹2500円の500円玉を越えたサイズのレッドターコイズとイエローディスカスです。 ここのショップはみんな綺麗な状態でしたので、購入を決めました。 あざみ野の熱帯魚ショップです。 今思えばですが、改良品種よりかはワイルドものを水草水槽で泳がせるのが1番いいかと思います。やはり、見栄えが不自然です。改良品種を水草水槽で泳がせると。 あと、水草や底砂があると、場所によって、バーチカルストライプを現すので、それを嫌うひとは、ピジョンとか出ない品種を選ぶことも重要かと思われます。 レッドーターコイズとかロイヤルですよ

簡単ディスカス飼育(導入編)

簡単ディスカス飼育(導入編) 飼育設備は全て整ったとします。 すると、次に準備することは、水槽を魚を導入できる状態まで立ち上げることです。 水槽を買ってからすぐに魚を入れるな、1週間待てといいますが、ここでは、さらに慎重になった方がよさそうです。 まずは、底砂や水槽設備などにはどんな細菌がひそんでいるか分かりませんので、綺麗な状態にします。 方法はいろいろですが、特に、熱帯魚飼育用じゃない底砂などを利用する場合は、必ず何かやった方がいいかと思います。 そこで、水を張り、水草も植えます。それで、とりあえず、様子を見ます。 わざと有機物なんかを入れて水を富栄養化させてみてもいいです。 ろ過が上手く働いていると思われるまで待ったほうがよいです。 普通にやっても、2ヶ月、3ヶ月はろ過が安定するまでかかるとあります。 しかしながら、水槽かって1週間で魚を入れるように指示が書いてあります。 市販のバクテリアもありますが、自然にどこかから入ってきたバクテリアで 十分だそうです。 他の水槽で使っていたろ材を使うとか、水を流用するとかで期間が早まる可能性はあります。 次に、水槽が立ち上がったとします。普通の熱帯魚なら全く問題なく導入します。 しかし、ディスカスを導入する時は1つだけ余計に手間をかけた方がいいかもしれません。 あくまでも自分の経験ですが、たとえ、他の種類の熱帯魚が元気そうに泳いでいても、ディスカスを入れたら真っ黒なディスカス病になってしまいました。 なぜか? ディスカス体表がものすごい栄養体なんです。体の表面に細菌が付くんでしょう。。。 今まで飼った魚ではこんなことは起きませんが、ディスカスでは起きるんです。 マスと似ていると思いましたが、確かに、体調を崩しているニジマスって、真っ黒になっているのを見たことがあります。もしかしたら、それと同じなのか? また、金魚もそんなところがあるような気がします。 熱帯魚や鯉なんかに比べると、ぬめり成分が多い気がします。 とにかく、ここで、ディスカスを導入する前に、水槽に塩を入れます。 濃度は自分は0.5%くらいでいいと思うんですが、水草にダメージが無い程度ということになりますが、自分のところの水草では全く問題がありませんでした。 モスやロタラなどの普通のやつです。 それで、多分1週間くらいほっておいていいと思います。 そして、その水

簡単ディスカス飼育(飼育設備編)

イメージ
簡単ディスカス飼育(飼育設備編) 簡単ディスカス飼育なので、水槽も当然、シンプルなもので行きたいと思います。 用意するものは60cmスタンダード水槽。水量約60Lのものです。 セット水槽でもかまいませんが、一応、ヒーターの温度だけは可変のもので、35度まで上げられるものが付いているものがいいかもしれません。 ろ過装置も水槽とセットになった上部式ろ過装置で十分です。私の場合。 ただ、ろ過装置の中に入っているものがウールだけだとろ過能力が足りないので、多孔質ろ材(リング状のものでもなんでも)を買い足した方がいいかもしれません。 蛍光灯は1灯式でも十分です。水草を植えるようでしたら、2灯式くらいが無難でしょうか。。 底砂は敷きます。赤玉土か、富士砂の細かい粒子を取り除いた、中粒より大きいものだけになったものを利用しました。ただし、園芸用なので細菌などが潜んでいるかもしれませんので、殺菌処理として、塩(海水塩、天然塩)を0.5%くらい以上の濃度に1週間通すとか、煮沸するとか、何かしらの処理をやったほうがいいと思います。 自分は、水草を植えましたのでベアタンクではありません。 あと、細かい砂はやはり汚れが溜まりますのでよくないかと思います。 餌は冷凍赤虫のみです。 丸得赤虫、1シート100円~120円です。一日あたり、2ブロック与えます。10円くらいでしょうか。 水温は、26度固定ヒーターを使っているので、それ以下の温度だと思います。冬場は。 決して、30度以上に設定したりはしません。(夏場はそれくらいになるかもしれませんが。)  上の例は、自分の水槽です。 水槽は、コトブキ工芸のダックス C90です。 900×230×250(mm) 重量:11kg 水容量:47リットル 定価22000円のところ、9000円で入手しました。 どう考えても、スペースの効率的利用という意味ではだめなサイズです。容量も標準60cm水槽よりも10Lも少ないんです。そんなこともあり、ネットで値下げの嵐。 非常に魅力的です。 実は。 ろ過装置はテトラの壁掛けフィルター1000円 底砂は園芸用富士砂400円 水草;庭に生えていた苔(南米産ウィローモスといわれているものと似たような見た目)、その他水草 生体:ディスカス4匹飼

簡単ディスカス飼育方法(はじめに)

簡単ディスカス飼育方法(はじめに) 簡単にディスカスを飼うための方法を模索します。 条件:高価なディスカスを大きく育ててコンテストへ出せるような飼育方法とは全く逆の方向へ進んでいきます。決して、高いディスカスを買って失敗したといって文句を言うような事はしないで下さい。 このブログに書いてあることは自己責任において実施して下さい。当方にて責任は一切負いかねます。