簡単ディスカス飼育(生体導入編)

簡単ディスカス飼育(生体導入編) さて、ようやくです。 やっと待ちに待った生体導入編がきました。*真似するかたは自己責任において行ってください。 ここまでどれだけ待ったか。。。 ディスカスを選びましょう。決して高いのは無理しないで下さい。 でも安すぎるのも止めましょう。 おすすめは通販と、ディスカスを良く知っているショップです。 通販ならビッダーズがいいと思います。私はここで買いました。 オークションで他の人の価値感なんかもわかって面白いです。 もろに市場の取引を感じられます。 ショップに関しては、ディスカスを複数扱っていて、その中に1匹でも全身が真っ黒いディスカスが入っていないことです。 出来たばかりのショップや、ディスカス扱い始めましたというところは、得てして真新しい水槽に入れられたディスカスは、ディスカス病にかかっていました。 前述のバーゲンディスカスのショップはしばらくしてディスカスの取り扱いを辞めていました。懸命です。あのまま被害者が増えたら。。。 次に種類と大きさですが、やはり、最低500円玉サイズより大きいこと。 種類は、好みだと思いますが、餌を冷凍赤虫で終生飼育しようと思いますので、あんまり、分厚いオームのような顔したディスカスは、ハンバーグになれていて餌付かない可能性があるとか思ったりしますし、かわいそうな気もするので、できれば、あんまり、血統書付きとかは避けた方が無難かもしれません。 しかし、金があればいいかもしれません。 私は貧乏なので、ワイルドヘッケルの成魚を買いました。でも2000円です。小さく、分け有り傷ありだったので。 あと、購入したのは、1匹2500円の500円玉を越えたサイズのレッドターコイズとイエローディスカスです。 ここのショップはみんな綺麗な状態でしたので、購入を決めました。 あざみ野の熱帯魚ショップです。 今思えばですが、改良品種よりかはワイルドものを水草水槽で泳がせるのが1番いいかと思います。やはり、見栄えが不自然です。改良品種を水草水槽で泳がせると。 あと、水草や底砂があると、場所によって、バーチカルストライプを現すので、それを嫌うひとは、ピジョンとか出ない品種を選ぶことも重要かと思われます。 レッドーターコイズとかロイヤルですよ...